以前、サービス業をして辞めたばかりの子と知りあい、
しばらくご飯したり、友達づきあいしていました。
彼女は、アラフォー独身バツイチで、
ちょうど失業期間でした。
色々と仕事の苦労を聞いたりして、
翌月から職業訓練校に通い、医療事務を学ぶとのこと。
アラフォーからの転職、業界も未経験ということで
大変でしょうが、
レセプトなど医療事務も求人自体は、景気に左右されないから
いい選択だと思っていました。
翌日から、訓練スタートという時期にご飯したときに、
とても不安な様子で、
前の職場(サービス業)から、復帰しないかと言われていて
まだ迷っているとのこと。
別れ際も、駅のコンコースで、立ち話をしてなかなか煮えきらない様子だったのが
印象的でした。
こういう話しは、よくありますよね?
辞めるか、辞めないかで、ジリジリと悩んで、辞めてからは、
次の進路でジリジリと悩みます。
ましてや、前の職場との関係が壊れてなければ、
必ず「復帰」という言葉が脳裏をよぎります。
大抵、弱気な時ですよね。
ノスタルジーに浸ることは、私もあります。
昔の子どものときの、思い出にひたってから、
涙をボロボロとこぼしてから、
すっきりすると、
もう過去に戻れないことに気づき愕然とします。
過去には、戻れないのです。
そして、過去に未練を残しても、先に進むしかありません。
昔の職場に戻っても、うまくいくことのほうが少ないのではないでしょうか。
(実際、その友人も一度復帰して、再度辞めた経緯がありました)
私も一度、昔働いた職場でアルバイトして、やっぱりダメだった経験があります(><)
未来の不安感を前にすると、
過去は苦しい記憶を薄め、
楽しい記憶を強める効果があるようです。
私の場合は、過去の記憶をあてにしないようにしています。
そのときそのとき、ベストを尽くして、選択して生きてきたなら、
そのときの自分の選択に敬意を払います。
(もちろん後悔をする事ぐらいはします。それは次への教訓にするだけです)
実は、このブログを「昨日のことは過ぎたこと」というタイトルにしたのも
そういう意味でつけたのです。
but I was so much older then,
I’m younger than that now.
words / Bob Dylan